入所にあたって

入校案内

ご入校に関して受付時間のご案内

水曜日を除く、月曜日~日曜日 9:00~18:00, 祝日 9:00~16:00

※受付日及び受付時間が変更されている場合がございます。 



ご入校に際しご用意頂くもの

●普通車

1.本籍が記載された住民票(発行から6ヶ月以内で、マイナンバーが記載されていないもの)
・免許証をお持ちのお客様は、合わせて免許証もお持ちください。
・外国籍の方は、住民票(全項目が記載されているもの)及び在留カード若しくは、外国人登録証明書(特別永住者証明書)
2.ご本人様確認書類(保険証・学生証・住基ネットカード・パスポート等)

3.メガネ、コンタクト等必要な方はご持参ください。(当日、視力検査を行います。)
・カラーコンタクトレンズは、ご使用になれません。
・角膜矯正レンズご使用のお客様は、入校時お申し出ください。
・現在、免許証に眼鏡等の条件が付されている方で、レーシック手術を受けて免許条件を解除されてない方は、住民票のある都道府県の試験場にて条件を解除してお越しください。

4.運転免許クレジットをご希望のお客様は、金融機関の届出印をお持ちください。

5.ご印鑑(認印可)

6.親権者同意書、契約及び個人情報保護の取扱いに関する同意書
・ご入校で未成年(18歳未満)の方は「親権者同意書」が必要になります。
・ご入校のお客様は「契約及び個人情報保護の取扱いに関する同意書」が必要になります。
※下記ダウンロードにある「自動車教習契約書特約条項」を必ずお読みになり、各同意書に記入の上お持ちください。


●二輪車

1.本籍が記載された住民票(発行から6ヶ月以内で、マイナンバーが記載されていないもの)
・すでに異種免許お持ちのお客様は、免許証のみで住民票をご用意して頂く必要はありません。
・外国籍の方は、住民票(全項目が記載されているもの)及び在留カード又は外国人登録証明書(特別永住者証明書)
※異種免許お持ちのお客様は、住民票は不要です。
2.ご本人様確認書類(保険証・学生証・住基ネットカード・パスポート等)
・異種免許お持ちのお客様は、ご用意して頂く必要はありません。

3.メガネ、コンタクト等必要な方はご持参ください。(当日、視力検査を行います。)
・カラーコンタクトレンズは、ご使用になれません。
・角膜矯正レンズご使用のお客様は、入校時お申し出ください。

4.運転免許クレジットをご希望のお客様は、金融機関の届出印をお持ちください。

5.ご印鑑(認印可)

6.親権者同意書、契約及び個人情報保護の取扱いに関する同意書、承諾書(準中型免許に関する事項)
・ご入校で未成年(18歳未満)の方は「親権者同意書」が必要になります。
・ご入校のお客様は「契約及び個人情報保護の取扱いに関する同意書」が必要になります。
※下記ダウンロードにある「自動車教習契約書特約条項」を必ずお読みになり、各同意書に記入の上お持ちください。

※二輪車の車両特性上、年齢や体力を考慮させていただき、ご入所をお断りさせていただく場合がございます。お客様のおかれましては、ご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

・自動車教習契約書特約条項はこちら

・親権者同意書はこちら

・契約及び個人情報保護の取り扱いに関する同意書はこちら



ご入校の条件

年齢
18歳以上の方
・18歳未満の方でも修了検定時(仮免許取得試験)18歳に達していればご入校できます。
・大型自動二輪、普通自動二輪免許をご希望のお客様は、卒業検定時16歳(大型自動二輪18歳)に達していればご入校できます。
視力片眼が0.3以上、両眼で0.7以上(矯正視力可)
・片眼が0.2以下の方でも他眼の視野が150度以上で視力が0.7以上であればご入校できます。
色別赤、青、黄色の識別ができること
その他 身体に障害をお持ちのお客様は、事前に各都道府県の運転免許試験場(運転適性相談窓口)にて適性相談をお受けください。 
注意事項現在、妊娠されていてご入校をお考えのお客様においては教習中に危険防止のため補助ブレーキや補助ハンドルを取る場合が
ございます。
場合によっては強い衝撃が伴う場合もございます、ご入校の際はその旨よく考慮していただきご来所ください。

教習開始までの流れ

教習を開始する為には、適性検査・先行学科1番を受講しないと教習が開始できません。ご注意ください。
【重要なお知らせ】
新型コロナウィルス感染症対策として、適性検査の受講人数制限のため、当面の間は予約制とさせていただきます。
ご入校手続きを完了された方より適性検査の日程をご案内させていただき、ご予約を賜ります。


お電話でもお気軽にお問い合わせください
03-3489-4151